右田村

管理者がグーグルマイマップで作成。 

展開

右田村は「騒擾事件調査票」では検事処分者は出ていません。

以下の記事のように、街頭の騒動はありましたので米騒動発生地としました。

 

新聞記事

≪關門日日新聞大正7年8月21日≫

「右田村にて〇〇〇〇〇が〇〇の米及酒商〇〇〇〇方を襲ひ廉賣を迫りたり」 

『米騒動の研究』第4巻、104頁は同紙を引用して、「16日」としているものの記事には発生日の日付がない。記事内の他の米騒動の日付から16日~18日と推定される。

 

『米騒動の研究』の差別表現と誤記

『米騒動の研究』第4巻、104頁。「14 佐波郡右田村(八月一六日)」の項目の記載は、新聞記事をそのまま引用したために記事の差別用語がそのまま記載されている。また、文中の「〇木」の記載は誤記であり、記事では「〇〇」となっている。

右田村の歴史遺産

萩往還 佐波川舟橋

萩往還はここで佐波川を渡りました。佐波川右岸、右田村。画像をクリックすると拡大し、さらに画像をクリックするか、右上の+をクリックすると拡大し、説明版を読むことができます。管理者撮影2画像。
萩往還はここで佐波川を渡りました。佐波川右岸、右田村。画像をクリックすると拡大し、さらに画像をクリックするか、右上の+をクリックすると拡大し、説明版を読むことができます。管理者撮影2画像。
佐波川左岸(防府市内側)から撮影。対岸が右田村で、ここから左の画像のところに舟橋で渡りました。。
佐波川左岸(防府市内側)から撮影。対岸が右田村で、ここから左の画像のところに舟橋で渡りました。。